シニアが始める投資日記

年金暮しの足しにと優待投資を始めました

【1銘柄購入】アリ地獄になった気持ちで落ちて来るのを待つ

2024年5月31日

 

やっと5月が終わりました

GWなんて遠い昔のようです

5月の成績はとんでもなく落ち込んで見て見ない振りを決め込んでます

買えば下がる、売らなければ下がると何やってもさがる月でした

今日だけ何とか上げて終わりましたけど来月はどうなるでしょう

 

 

【8570 イオンフィナンシャルサービス

特定口座 100株 @1,300

年間配当 53円  利回り 4.07%

 

イオングループの中でもパッとしない銘柄ですが利回りが4%を超える所まで

株価が落ちてきたので拾いました

イオンとイオンカードは切っても切れない間柄でしょ⁉

イオングループの中では「イオン」と「イオンファンタジー」が人気のようですが

まるまりんは銘柄を選択する上で取り決めていることがありまして

いくら優待が良くても配当が2%くらいはないと購入しないようにしています

それもリスク回避の一端で、優待が廃止されても配当がそこそこ貰えていれば

慌てて手放す必要がないと考えているからです

 

あ、、、でも逆に日本製紙のように突然配当0円になったりするものもありますけど

最初から0円だったわけじゃありません(言い訳)

まるまりんが購入した時は40円も配当を出してたのになあ(愚痴)

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 

     バナーをポチっとしてもらえたら嬉しいです💕
     にほんブログ村 その他生活ブログへ