シニアが始める投資日記

年金暮しの足しにと優待投資を始めました

年賀仕舞いに向けて考えている事

2024年12月2日

 

早いもので今年も残り1ヶ月となりました

まだ年賀状も購入していなくてぐずぐずしています

実は今年で年賀状を出すのを最後にしたいと考えております

それをどうやって伝えれば失礼にならないかを悩んでおります

 

夫の会社関係は定年退職をすればそれで終了する事なので

今まで通りの年始の挨拶だけにするつもりです

私の友人関係はサラッと今年で最後にさせていただくと書こうと思います

悩みは親戚関係ですが、叔母もまだ健在ですし従兄も私達夫婦より全員年上なので

そうなると「年と共に・・・」とか「定年を迎え・・・」とか自分の年齢を

だしに終了宣言をしにくいのです😢

誰か助けて~~ 年上の方から先に終了宣言をしてくれると気持ちが楽ですよね

 

 

今年が最後、今年が最後と気持ちを奮い立たせて春から過ごしてきました

年金を払うのも最後、ふるさと納税も最後、寒い冬に朝早く起きるのも最後

ボーナスが貰えるのも最後だし年賀状をだすのも最後

たくさんの最後を経験してようやく本当の老後生活がやって来ます

老後が始まったらたくさんの最初を経験して夫婦で楽しく暮らしたいと思っています

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村

 

     バナーをポチっとしてもらえたら嬉しいです💕
     にほんブログ村 その他生活ブログへ