2024年12月12日
- 日経平均株価 39,827.59
- 前日比 +476.91
13日の金曜日と聞くと未だにゾクっとするのは私だけかな?
夫もジェイソンが来ると言いながら出勤していきました
別に何か悪い事が起こると信じているわけではなく、習慣みたいな会話です
これも昭和世代にしか通じない間隔でしょうか?
未だに家計簿だけはざっくりとつけているのですが
今年の特別出費の金額の総額を見て焦りました
毎月、毎月積み重なって約130万円にもなっておりました
いくら日常生活費を年金額内で納めても、他にこれだけ赤字を出していたら
長生きでき無さそうです😢
特別費の中でも毎年必要な税金や保険、墓管理費用等は心づもりをしておくとして
今年支払ったような法事、旅行、免許取得、入学祝、家電購入などは必要経費だけど
引落しが回ってくるたびにゲッ!と思ってしまいます
今はまだ収入源があるからいいけど、年金暮しになってからの大きな出費で
「後〇年は持つ」とか「この調子だと後〇年しか持たない」なんていう
預金が減る一方の生活に耐えられるのか⁉
夫の定年が近づくにつれ心配になって来ました
お金には羽が生えてるというのは本当です
心が濁っているから私には見えないだけなんです😨