2022年5月16日
- 日経平均株価 26,547.05
- 前日比 +119.40
- まるまりん家前日比 -256,500円
ドドド―――と株価が下がった月曜日の朝
なんか急に株を買わなきゃと
9時前に焦って指値して1銘柄買いました
「慌てる乞食は貰いが少ない」とことわざにもありますが
なんで慌てていたんでしょうね????
ことわざ通り高値掴みをしてしまいました
落ち着け自分!
【5970 ジーテクト】
NISA 100株 @1,308
特定 100株 @1,300
配当 58円 NISA利回り 4.43%
3月権利優待 QUOカード 1年以上1,000円、2年以上2,000円、3年以上3,000円
配当 + 優待 NISA総合利回り 1年以上 5.2%、3年以上6.72%
またまた自動車関連株
昨年より夫名義で保有中でしたがかなりのマイナスになっています
決算が良かったのでそろそろ反転するのか?と思って夫名義でナンピンしました
そしてまるまりん名義でも購入
振り返ってみれば購入を焦る必要はなかったです
(;´・ω・) 何やってんだかねぇ
もうQUOカードだけが楽しみよ♬
売りそびれていた銘柄を売却しました
【2531 宝ホールディングス】
特定 100株 売却額 @1,030
株を始めた当初に購入した銘柄で2回配当と優待品を頂きました
これからもずぅ~っと持ち続ける予定でしたが
コロナ特需が終って減益と言う事で株価が暴落中です
半年前だったら購入価格の2倍以上になっていたのに
これからも上がり続けると思っていた私がバカでした
それでも20%以上の利益が出ましたので感謝してお別れしました
保有銘柄の中でマイナス銘柄が増えると長期保有スタンスとは言え精神的に辛いので
下がりそうなときは利益があるうちにさっさと売却しようと思います
株って難しい・・・・😢